小規模多機能施設
小規模多機能型居宅介護施設は「通い」「宿泊」「訪問」3つ
のサービスを組み合わせ、自宅にて安心して生活できるように支援させていただきます。
ご本人様・ご家族様・地域住民の方々・医療機関等と連携を図り、状況に応じてサービスを提供いたします。登録定員制の為、ご利用者同士の顔なじみの関係や、スタッフも同じ顔ぶれであり、第2の家として安心して過ごしていただける環境です。
愛東地区・湖東地区・永源寺地区・八日市地区が営業エリアとなります。見学・体験利用・ご相談等も柔軟に対応させていただきます。
登録定員 | 通い定員 | 泊まり定員 |
29名 | 18名 | 7名 |
小規模多機能型居宅介護 ご利用料金表 ※介護保険給付対象
小規模多機能型居宅事業は、「通い」を中心としたサービスです。
ご本人さま、ご家族さまの心身の状態や状況に合わせ、在宅での生活を支えるため、柔軟な対応をいたします。そのため、通いから泊まりへの連続利用もできます。
在宅での生活を維持できるように一日をゆっくりと過ごしていただき、生活機能の維持・向上に努めます。
7:00 | 朝ごはん |
8:00 | お迎え |
9:30 | 健康チェック(バイタル測定) |
10:00 | 入浴 |
12:00 | お食事・くつろぎタイム |
13:30 | レクリエーション |
15:00 | おやつの時間 |
16:00 | お帰りの時間 |
18:00 | お夕飯 |
7:00 | 朝ごはん |
8:00 | お迎え |
9:30 | 健康チェック(バイタル測定) |
10:00 | 入浴 |
12:00 | お食事・くつろぎタイム |
13:30 | レクリエーション |
15:00 | おやつの時間 |
16:00 | お帰りの時間 |
18:00 | お夕飯 |
全室個室(7室)和風のおちつく空間で、ゆっくり自分の部屋としてご自由に過ごしていただきます。
また、急なご利用や宿泊においても対応できるように心がけています。この場合においても「通い」の職員が夜間も対応するため、なじみの顔がそこにあります。
24時間いつでも対応!
ご利用者さまのご都合や状況に合わせてご自宅に伺い、安否確認や身の回りのお世話をいたします。いつもの顔がお宅に伺いますので、環境の変化も少なく安心していただけます。
小規模多機能ホームの登録期間中は、法制度上、他事業所の「デイサービス」「デイケア」は介護保険の適用になりません。「訪問看護」「訪問リハビリテーション」「居宅療養管理指導」「福祉用具貸与」は併用して介護保険適用できます。(介護度に応じた限度額内に限ります)